LPの「リンクのテキスト」によくある課題と改善例

こんにちは!
キーワードマーケティングの石川です。

先日、弊社のスタッフが執筆した「デザイン依頼」に関する記事が公開されました。
年間80件以上の発注経験でわかった。デザイン依頼で失敗しないための11のコツ

11のコツを解説していますが、コツのひとつに「段階的に納品してもらう」があります。
工数削減、効率化からすると必要な取り組みですが、このとき、スケジュールと納期を設定したり、納品物を明確化したり、ファイル管理をするようなことも大事です。

こうした“細かな調整”はデザインのアウトプットに影響を与えることがあります。
細かな調整にこだわり対応することが、結果的に大きな成果につながることもあるわけです。

ランディングページの改善でも、細かな調整・変更は必要です。
“細かな箇所”も無視せず改善に取り組むと、それが成果につながることが期待できます。

細かな箇所も含まれる一つが「リンクのテキスト」です。
リンクには「別ページに移動するリンク」「フォームにあるボタンのリンク」「ページ内リンク」などがあります。
こうしたリンクのテキストの課題にあるのは次のようなことです。

  • 次の行動を示していない
  • ユーザー心理を考慮していない
  • わかりにくい
  • 意図が伝わらない
  • クリックした先にあるコンテンツ(情報)と合っていない

ユーザー心理には、行動する前にあるユーザーの不安があります。
リンクを見て「面倒」「大変そう」と思わないかも考えたいことです。

わかりにくいでよくあるのは、テキストが英語だけです。
この場合、ユーザーは意味不明になる可能性があります。

こうした課題を考慮し、リンクのテキストをどのように改善するか考えましょう。

たとえば、コンバージョンが「ダウンロード」の場合。
リンクのテキストが「ダウンロード」だけだと、何のダウンロードか分からない可能性があります。
この場合、テキストを「資料をダウンロードする」にしたり、「●●のダウンロードはこちら」のようにできます。

コンバージョンが「購入」の場合。
テキストを「購入」だけにするよりも、「ご購入はこちら」「ご注文フォーム」のようにするのが適している場合もあります。

別ページへ移動するリンクのテキストでよくあるのは、「こちら」「こちらの」「詳細」のようなリンクです。
これらのリンクをクリックすると、詳細な情報が表示されることがよくありますが、この場合、リンクを具体的にすることが検討できます。
(例)こちら→●●機能の説明はこちら、詳細→商品●●の詳細はこちら

リンクのテキストで迷うときは、次のことを考えてみてください。

  • いまのテキストを具体的にする
  • ユーザーが理解できる(パッと見てすぐに分かる)言葉を使用する
  • クリックした先にあるコンテンツ(情報)に合わせる

ランディングページで改善する一つがリンクのテキストです。
その他にも、コンバージョン率を改善するために知っておきたいことは多いですが、弊社の養成講座では、コンバージョン率を改善するノウハウを100以上も提供しています。

ランディングページの改善に必要な知識とノウハウを体系化した講座です。
【全10回】ランディングページの改善と制作を体系的に学習できるオンライン養成講座

弊社の研究会では、ランディングページの制作や改善の悩みも個別に相談できます。
悩みを相談するだけでなく、運用型広告を中心としたマーケティングの基本と応用を学べます。
無料体験サービスを提供していますので、ぜひご確認ください!
【無料体験あり】キーワードマーケティング研究会のご案内

●お知らせ

ブログで成果を出せる人材を養成する講座を提供しています。
講座で提供するのは、弊社が3年以上も試行錯誤して得たブログのノウハウです。
記事フィードバック、添削サービス付きです。
【全10回】ブログ設計と運営&記事作成 養成講座

またメールしますね!

石川

株式会社キーワードマーケティング 執行役員/インハウス支援室 室長/マーケティング支援/現役のマーケター&広告運用プレイヤー