ランディングページの料金表示で顧客納得度を高める5つのヒント

こんにちは!
キーワードマーケティングの石川です。

ランディングページ(LP)で顧客が気にする情報の一つが「料金」です。

料金表示は単に数字を出せば良いわけではなく、「どんな料金形態なのか」「顧客が本当に知りたい切り口で示せているか」「納得感を生む工夫があるか」など、さまざまなポイントがコンバージョン率に影響します。

今回は、LPに掲載する「料金」を改善する際に、押さえておきたい5つのポイントをご紹介します。

1.料金形態に合わせて「わかりやすい伝え方」を選ぶ
商品やサービスの料金が「固定額」の場合は、その価格をはっきり示すことで、訪問者はすぐに「自分の予算内かどうか」を判断でき、安心感を得られます。
一方、顧客ごとに金額が変動する「オーダーメイド型」や「変動料金型」の場合は、単純に値段を提示しにくいものです。そこで、「過去の事例」や「平均的な価格帯」を示すと、訪問者は自分の場合の予算感をつかめます。

2.内訳と総額を明示して、顧客の不安を取り除く
顧客は、あとから思わぬ費用が発生するのを嫌い、最初から「全部でいくらかかるのか」を知りたいと考えます。もし「基本料金+オプション+手数料」などがあるなら、その内訳をわかりやすく整理しましょう。
「この値段で何が含まれているのか?」を明確にすれば、「後から高くなるかも・・・」という不安が消えます。

3.顧客が気にする「使い方別の料金情報」を示す
顧客は総額だけでなく、「自分の場合はどうなるのか」を知りたがります。
たとえば、定期利用するサービスなら「月額いくら」や「1回あたりいくら」といった、使い方に合った換算方法があると、「この料金で毎回、このメリットが得られるんだ」と納得しやすくなります。

4.支払い手段やプランを増やし、顧客が「自分に合う方法がある」と納得できる環境を整える
顧客は、自分の予算や支払い習慣に合った手段を選べると、「ここなら無理なく支払える」と感じ、申し込みや購入に踏み出しやすくなります。
たとえば、クレジットカードだけでなく、銀行振込、PayPay、Amazon Pay、後払い、分割払いなどを用意すれば、さまざまなライフスタイルや資金計画に対応できます。法人向けの場合、請求書払いに対応すれば社内決済フローが円滑になり、よりスムーズに導入検討を進めてもらえるでしょう。サブスク型サービスなら、「プラン変更や解約がいつでも可能」と明示することで、「試してみて合わなければやめられる」という安心感を与えられます。
このように、支払いに関する心理的ハードルを下げる仕組みを整えることを考えるわけです。

5.料金を提示するタイミングと、その理由をわかりやすく伝える
料金を「いつ、どの段階で見せるか」は、顧客の心情を考慮するうえでとても重要です。もし、自社のサービスが相場より安いなら、ページの早い段階で価格を伝えることが検討できます。
一方、相場より高い場合は、すぐに価格を示すと「高い!」と敬遠されてしまう可能性があります。そこで、まずは「なぜ高いのか」をしっかり説明するのです。付加価値を伝え、「だからこの価格でも妥当だ」と思ってもらえる土台を作ることを考えましょう。そのうえで価格を提示すれば、「この価格でも納得できる」となり、顧客は自然に受け入れやすくなります。
LPにおける料金表示は、ただ金額を並べるだけでなく、顧客の立場で「どんな情報があれば納得できるか」「どのような見せ方ならわかりやすいか」を追求することが重要です。

今回紹介した5つのポイントを踏まえ、LPを見直してみてください!料金情報を磨き上げることで、顧客が「ここなら自分の条件に合う」「正当な価格だ」と納得しやすくなり、結果としてコンバージョン率アップにつながるはずです。

そんなLPの改善と制作に関する知識とノウハウを体系的に学べるのが弊社の養成講座です。


600社以上が入会したキーワードマーケティング研究会。マーケティングや広告運用について個別に相談できます。
実用的なマーケティングの知識とノウハウも提供しています。
Zoom相談、動画視聴、ニュースレター購読を無料体験できます。

株式会社キーワードマーケティング 執行役員/インハウス支援室 室長/マーケティング支援/現役のマーケター&広告運用プレイヤー